熱電対のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱電対(温度測定 高温) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

熱電対の製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

熱電対(サーモカップル)  マグネット付タイプ

熱電対(サーモカップル)  マグネット付タイプ

マグネット付熱電対(サーモカップル)K 補償導線2m ■□■特徴■□■ ■標準在庫品、在庫を大幅に拡充   Kタイプはすべて即納体制でご用意 ■鉄表面に取り付けて温度を測定   (表面温度測定用としてお使いください。) ■標準在庫品はKタイプ   その他 J、T、K等は受注製作扱い、短納期対応可能  ※ネオジムは高温には向きませんが、磁力は強力です。 ■詳細は、お問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SSCO 表面温度測定用熱電対

各種実験、熱解析、製品テストに適した熱電対

表面温度測定用熱電対は、極細管形のシース熱電対の先端に10mm角のプレートを取り付けあり正確な表面温度が測定できます。 各種実験、熱解析、製品テストに適した熱電対です。 (特徴) ●Kタイプの熱電対で最高600℃までの高温測定が可能です。 ●セラミックコネクターを使用しており、真空中でも測定できます。 ●熱電対の種類、長さ、端末処理の方法など、さまざまなご要求にお答えできます。 ●オメガコネクター接続でセンサー交換が簡単です。 ●極細シース熱電対を使用しており、取り回しが容易にできます。又、当社ではこれ以外にも各種温度センサーや温度計測用アクセサリーパーツを取り揃えております。 ※温度計測に関するご相談は気軽にお問合せ下さい。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱電対・補償導線のQ&A :接続部分が高温になる場合の影響

スリーブ温度が上昇し、熱電対と補償導線の接続部分が高温になってしまった場合の影響はどうなるかという質問に回答します!

熱電対の設置環境によっては、接続部分(スリーブ又は端子箱)が高温になる場合がある。影響は? A: スリーブ部分の温度上昇による悪影響は、以下の二つが予想される。 (1)測定温度とスリーブ温度が近い場合、シース熱電対の性能では無く補償導線の性能が多く出力される。 (2)スリーブ内部のエポキシ樹脂の耐熱温度を超えることで、断線や絶縁低下を引き起こす恐れがある。 ※詳細は関連リンクよりそれらの現象についてや  エポキシ樹脂による影響について説明しております。  ぜひ、ご一読ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023-01-10_09h57_46.png
  • 2023-01-10_09h57_54.png
  • 2023-01-10_09h58_04.png
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーモカップルシート 『VT01-771/772』

素早い応答速度!取り付けは高温用の接着剤や圧着により固定可能

『VT01-771/772』は、測温対象の表面温度を測定するために開発された 平面状の熱電対です。 素早い応答速度を有しており、絶縁紙越しでは約50ミリ秒、絶縁紙を 取り外した場合は約2~5ミリ秒。 また、当社の取り扱うサーモカップルシートは JIS Class2 相当の 精度を持ち、Kタイプ「VT01-771」と Tタイプ「VT01-772」の2種を ご用意しています。 【特長】 ■測温物の材質を問わず表面に取り付けて使用可能 ■取り付けは高温用の接着剤や圧着により固定可能 ■JIS Class2 相当の精度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル型 高温校正装置『ペガサス 4853』

貴金属熱電対やシース熱電対にも最適!持ち運び可能な高温用校正装置!

山里産業が取扱う『ペガサス 4853』は、貴金属熱電対やメタルシースタイプの 熱電対を高精度に校正するために設計された装置です。 ポータブル形状で1200℃までの測定ができる高い実用性を実現。 再現性のある温度校正と、より小さな不確実性のための電気炉設計となっています。 【特長】 ■高温用熱電対の校正に最適 ■校正専用に熱勾配を検証し設計されたヒータ等の配置 ■1台でループ校正を可能に(アドバンスモデル) ■均熱ブロックバス/放射温度計 検定用黒体オプション有 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【センサ】熱電対 ラインアップ一覧

応答性が速く、広い温度範囲!小さな測温物の測定、狭い場所の取り付けが可能

当社で取り扱っている「熱電対」についてご紹介いたします。 2つの異なる金属導体で構成された温度センサで、接触式温度センサの一種 として、ゼーベック効果による熱起電力を利用して温度を計測。 また、さまざまな種類があり、主に使われる熱電対はJIS規格で特性が 定められています。 【特長】 ■応答性が速い ■広い温度範囲 ■高温の測定が可能 ■小さな測温物の測定、狭い場所の取り付けが可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 6.PNG
  • 7.PNG
  • 8.PNG
  • 9.PNG
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱電対センサー

極低温(-273℃)〜超高温(2320℃)まで対応、熱電対センサー

極低温〜超高温までの温度領域に対応し、玉状溶接の他、シース、薄型等特殊形状の熱電対センサーがあります。測定現場に適した熱電対センサーの制作を少量・短納期からご提案します。

  • スイッチ
  • センサ
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IEC、ASTM準拠の熱電対の動作原理【動画紹介】

熱電対とは?熱電対の種類とは?熱電対は何度まで使用できるか? これらの疑問を分かりやすくで説明しています。

▬ この動画の内容 ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ 00:00 導入 00:04 熱電対の仕組みは? 00:55 冷接点補償 01:25 熱電対の電圧曲線と材料のペアリング 01:58 熱電対の種類 一般的に産業界では、測温抵抗体か熱電対が温度計測に使われています。測温抵抗体の測定原理に関しては下記のビデオで説明されています。 熱電対は、異なる2つの金属が使われており、これらは測定点で接続されています。2つの異種金属の堅固な溶接が施されている熱電対は、高い耐振動性を持っているため、産業界でよく使用されています。 熱電対測定点の温度が上昇もしくは下降すると、2つの金属の電子密度が変化します。この電子密度の変化が出力先接続箇所での電圧を作り出します。熱電対は、比較測定の原理に従って動作します。つまり、測定点の温度は、出力先接続点の温度に対する熱電電圧として表されます。 温度差だけでは測定点で温度測定ができないため、冷接点補償が必要です。 これにより、測定結果が接続端子の周囲温度の影響を受けないことになります。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱電対

比較的高温度(温熱限度250℃~1600℃)の測定に適しています

当社では、熱起電力を発生させるため、2種の異なった金属の両端を 接続させた熱電対を取り扱っております。 また、熱電対及び測温抵抗体を固定するためのフランジ・ニップル・ ホルダー等の取付け用部品の他、温度検出端の各部品も販売しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■スリーブ型 ■ネジ付 ■バンド付 ■摺動圧接式 ■密閉型端子箱(磁性管) 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーモカップルシート

被覆熱電対や補償導線と接続して使用可能!貼り付けて測温できる平面状の熱電対

『サーモカップルシート』は、測温対象物の表面に貼り付けて 測定するために開発されたシート状の熱電対です。 熱電対が絶縁シート上に形成されているため測温対象を問わず 貼り付けでき、測温対象の表面に高温用の接着剤や圧着などで固定可能。 また、サーモカップルシート単体の他、被覆熱電対を取り付けた 製品もございます。被覆熱電対付きをご希望の場合は被覆材質、 素線径、各部寸法も併せてご指定ください。 【特長】 ■貼り付けて使用可能 ■素早い応答時間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高温用被覆熱電対センサー(裸線・ガラス・セラミック被覆線)

2,300℃を超える高温用熱電対各種センサー。用途に応じて線径や被覆材質を多彩に揃えています。

■高温用極細熱電対 ・2,300℃を超える超高温度測定用に開発されたタングステンレニュム熱電対(酸化雰囲気での使用はできません)。 ・線径:0.076 / 0.127 / 0.254 / 0.381 / 0.508mmの5タイプ。 ・詳細は下記、石川産業リンク先の「高温用極細熱電対」をご参照ください。 ■単線被覆熱電対 ・セラモ(セラミック)の被覆材質。 ・最大耐熱温度は800℃。 ・詳細は下記、石川産業リンク先の「単線被覆熱電対」の「セラモ(セラミック)」の項目をご参照ください。 ■二重被覆熱電対 ・テフロン(PEA)、フレキシブルファイバー、カプトンの被覆材質を用意。 ・最大耐熱温度は、テフロン/カプトンは260℃、フレキシブルファイバーは870℃。 ・詳細は下記、石川産業リンク先の「二重被覆熱電対」の「テフロン(PEA)」「フレキシブルファイバー編み」「カプトン」の項目をご参照ください。 ■セラミック保護管 ・保護管材質は、99%アルミナ、ミューライトがあります。 ・詳細は下記、石川産業リンク先の「セラミック保護管」をご参照ください。

  • 温湿度関連測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録